Entry Period : CLOSED
Discussions on presentation (Limited to Tama user)
梗概書式 Abstract Format お問い合わせメール
Room | Time | Start | Title (P:Poster) | Semi |
---|---|---|---|---|
201 | 1 | |||
201 | M | 08:50 | (P) 電子書籍が出版市場に与える影響 | 酒井ゼミ |
201 | M | 08:59 | (P) 音楽CD売上減少について | 今泉ゼミ |
201 | M | 09:08 | (P) インターネットを媒介とする著作権意識 | 酒井ゼミ |
201 | M | 09:17 | (P) 新しい宣伝手法の分析・展望 | 中村そのこゼミ |
201 | M | 09:26 | (P) 生活者を動かす広告とは何か〜NRIシングルソースデータを用いた広告効果分析〜 | 酒井ゼミ |
201 | M | 09:35 | (P) 多摩大学の学園祭について | 石川晴子ゼミ |
201 | M | 09:44 | (P) 誇張手法を使ったCMの分析と実践 | 中村そのこゼミ |
201 | M | 09:53 | (P) 環境、道徳コマーシャル 制作発表 | 中村その子ゼミ |
201 | M | 10:02 | (P) 日本の自動販売機の未来像〜歴史、他国との比較、国民性の3つの観点から〜 | 酒井ゼミ |
201 | M | 10:11 | (P) ゲームとリアルの連動に関する研究 | 田中EXゼミ |
201 | M | 10:20 | (P) あなたはいつまでガラパゴス携帯? | 今泉ゼミ |
2 | ||||
201 | M | 10:40 | (P) ゲーム購入リスクの軽減〜ゲームマッチングシステムの構想〜 | 酒井ゼミ |
201 | M | 10:49 | (P) ユーザーの意見を反映した既存アプリケーションの改良による新アプリケーションの開発・評価 | 田中EXゼミ |
201 | M | 10:58 | (P) 現代のおまけマーケティング戦略と消費者心理 | 酒井ゼミナール |
201 | M | 11:07 | (P) 学食を改善する「個人的」な活動。 | 下井ゼミ |
201 | M | 11:16 | (P) An Idea for Administrative Improvements as A Manager | 中村そのこ(イングリッシュトラック) |
201 | M | 11:25 | (P) 混む店暇な店 | 大森拓哉ゼミ |
201 | M | 11:34 | (P) 印象の良いメールとはなにか | 大森拓哉ゼミ |
201 | M | 11:43 | (P) 心理テストの信憑性 | 大森 拓哉ゼミ |
201 | M | 11:52 | (P) 大ヒット音楽の和音進行に関する研究 | 酒井ゼミ |
201 | M | 12:01 | (P) FC風音源と原曲の印象の違いについて | 大森拓哉ゼミ |
201 | M | 12:10 | (P) モノを集める人、集めない人 | 大森拓哉ゼミ |
3 | ||||
201 | M | 12:40 | (P) これからのCMの在り方 | 酒井ゼミ |
201 | M | 12:49 | (P) 小説・漫画原作の映画化に対する評価ポイント〜一般消費者の視点からの考察〜 | 酒井ゼミ |
201 | M | 12:58 | (P) 伝統的服飾文化衰退の対応策(海外の流行に流される日本人若年層) | 酒井麻衣子ゼミナール |
201 | M | 13:07 | (P) 東洋人と西洋人〜思考の違い〜 | 今泉ゼミ |
201 | M | 13:16 | (P) A New Attempt in Product Placement | 中村その子(English Track) |
201 | M | 13:25 | (P) Enjoy Puroland Again | Saito. T |
201 | M | 13:34 | (P) Strategies for Open Campus Days of Tama University | 中村そのこ(English-track) |
201 | M | 13:43 | (P) Ecological Activities On Tama University Campus | 中村その子ゼミ(English Track) |
201 | M | 13:52 | (P) 犬好きか猫好きかによって人の性格は分かれるのか | 諸橋ゼミ |
201 | M | 14:01 | (P) 音楽を聴く時の人の気持ちの変化 | 大森ゼミ |
201 | M | 14:10 | (P) 音楽を聴くことによる感情の変化 | 諸橋ゼミ |
201 | M | 14:19 | (P) 色と時間 | 大森拓哉ゼミ |
201 | M | 14:28 | (P) 時間知覚と性格について | 大森ゼミ |
4 | ||||
201 | M | 14:50 | (P) 色彩心理 | 大森拓哉ゼミ |
201 | M | 14:59 | (P) バネ重力モデルの構築によるアイデアの評価傾向考察 | 出原ゼミ |
201 | M | 15:08 | (P) 自販機ビジネスとオンライン化 | 諸橋ゼミ |
201 | M | 15:17 | (P) 検索ワードと訪問サイトが導き出す専門性 | 出原ゼミ |
201 | M | 15:26 | (P) 検索ランキング分析 | 諸橋ゼミ |
201 | M | 15:35 | (P) 学内情報ポータルサイトの構築と運営 | 出原ゼミ |
201 | M | 15:44 | (P) ポピュラー音楽における商業的コード進行 | 諸橋ゼミ |
201 | M | 15:53 | (P) 携帯アプリの企画について | 田中EXゼミ |
201 | M | 16:02 | (P) 滝が与えるイメージ分析について | 大森 拓哉ゼミ |
5 | ||||
201 | M | 16:20 | (P) PICマイコンによるLEDキャンドルの製作 | 中村有一 |
201 | M | 16:29 | (P) OpenGLを使ったAndroidアプリの研究 | 田中EXゼミ |
201 | M | 16:38 | (P) 今年の夏で居酒屋は儲かるのか? | 今泉ゼミ |
201 | M | 16:47 | (P) 期待値と異なる選択 | 大森拓哉ゼミ |
201 | M | 16:56 | (P) 節電・家庭内電力15%削減について | 今泉ゼミ |
201 | M | 17:05 | (P) 統計グラフの統計 | 大森拓哉 |
201 | M | 17:14 | (P) 選ぶ時の要因調査 | 大森拓哉合同ゼミ |
201 | M | 17:23 | (P) Sports charity information portal site (SCIPS) | 広瀬ゼミ |